システム創成系日本語教室「初級Ⅱコース」(初級後半レベル)開講のお知らせ

システム創成系日本語教室「初級Ⅱコース」(初級後半レベル)開講のお知らせ

下記の通り、システム創成系日本語教室「初級Ⅱコース」(初級後半レベル)開講いたします。

初級Ⅱコース(対面授業

日程:
2023年1月31日~3月23日  月、火、水、木 8:30~12:10

対象:
1) システム創成学・原子力国際専攻の留学生・研究員およびその配偶者
2) 日本語を130時間程度学習した人、日本語能力試験N5相当の日本語能力がある人

*詳細は下記HPをご参照の上、メールでお問い合わせください。
  Website: http://seraph.t.u-tokyo.ac.jp/nihongo/index.html

 問い合わせ先:システム創成系日本語教室
   ✉ sysnihongo[at]sys.t.u-tokyo.ac.jp

 

【受賞/表彰等】髙橋・万研究室の学生が「2022年IHI/SAMPE Japan学生ブリッジコンテスト」の二つのカテゴリーでダブル優勝しました!

2022年10月21日、髙橋・万研究室の学生が「2022年IHI/SAMPE Japan学生ブリッジコンテスト」の二つのカテゴリーでダブル優勝しました。  カテゴリーB  薛鵬さん(D2)、烏園園さん(研究指導受託D)、朱政陽さん(M2)、王邱君さん(M1)、宇野歩夢さん(B4)  カテゴリーG  黄偉釗さん(D2)、王志宇さん(D1)、鈴木智貴さん(M1)、張帆さん(M1)、宮本真吾さん(B4) <受賞した賞の名称と簡単な説明> SAMPE(The Society for the Advancement of Material and Process Engineering)学生ブリッジコンテスト世界大会は繊維強化複合材料による橋の軽量性を競う年1回の大会(約100チームが参加)で、今回受賞したのはその日本予選(17チームが参加)です。 <受賞された研究・活動について> 東大チームはカテゴリーB(使用する炭素繊維、橋の形状、成形法が指定された部門)で4連覇、カテゴリーG(使用素材、橋の形状、成形法の指定が無い無差別級)で初優勝し、来春に米国で開催される世界大会に派遣されます。 <今後の抱負・感想> この度、このような賞をいただき大変光栄に思います。今回の受賞にあたり様々なサポートをしてくださった研究室の方々に深く感謝いたします。2023年5月の世界大会ではコロナ禍明けで多くのチームが最新技術を駆使した橋を持ち込むと予想されますが、改善を重ねて入賞を狙います。 Category B Category G