◆大学院入試について◆
志望動機・希望研究内容書の様式をアップしました。
2022.9.1(Thu)
受賞・表彰第26回びわ湖クルーレス・ソーラーボート大会先端技術部門において、システム創成学専攻と新領域創成科学研究科海洋技術環境学専攻の大学院生チームが見事優勝しました。チームはシステム創成学専攻および海洋技術環境学専攻の演習授業でボートを設計・製作し、船型試験水槽、相模湖で練習を重ね、チーム一丸でレースに臨みました。8月27日、28日ともに安定した走りをみせて優勝することができました。
ソーラーボートプロジェクトチーム
[工学系研究科システム創成学専攻]
織田 壮太朗 M2 柴田研
遠藤 匠 M1 島田研
王 邱珺 M1 高橋研
朱 政陽M1 高橋研
趙 懷志M1 北澤研
間辺 美樹 M1 吉村・藤井研
[新領域創成科学研究科海洋技術環境学専攻]
小椋 貴文 M1 村山研
張 天俊 M1 村山研
濱田 良太 M1 村山研
森上 和成 M1 和田研
<受賞した賞の名称と簡単な説明>
第26回びわ湖クルーレス・ソーラーボート大会 先端技術部門 優勝
ソーラーパネルとGPSを搭載したボートをマキノ町サニービーチと竹生島の約20kmの往復コースで自律航行させ、途中のチェックポイントの通過により得点が与えられます。順位は、タイムの得点と通過点の得点の合計で決まります。
<受賞された研究・活動について>
当活動は、システム創成学専攻特別演習と海洋技術環境学プロジェクトの活動です。
<今後の抱負・感想>
専攻に進学される学生の皆さんは、ぜひ参加を検討ください。